こんにちは、ヤマディーです。

行ったことが無くても名前は聞いたことあるのではないでしょうか!
南米縦断の記事は以下から見てください!

それでは早速紹介していきます!
Machu Picchu概要
場所:ペルー 〒08681 Aguas Calientes
- 標高:2,400m
非常に高い場所にあります。

高山病になる可能性があります。注意点は以下に詳細を書いております!
写真



野生のリャマも見れます!!

おすすめポイント
1.景色
おすすめポイント一つ目は、やはり「景色」です。
上記の写真を見てもらえば分かる通り、圧巻です!
どうやってこんな高地に街を作ったのか、不思議です、、

2.遺跡を間近で見れる
おすすめポイント二つ目は、「遺跡を間近で見れる」ということです。
観光地によっては、遠目からしか見れないところもありますが、マチュピチュは本当に近くでゆっくり見れます!

歴史好きにはたまらないと思います!

注意点
高山病にならないために
- 事前準備
ダイアモックスという薬を入手しましょう。

薬のおかげか、私は高山病にはなりませんでした!
飲んだとしても、高山病になる人も一定数いるそうなので、効果100%ではないです。
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/altitudesickness-6210/#:~:text=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E5%87%A6%E6%96%B9%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A7,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82- 現地での対応
現地では、以下の状態だと高山病になりやすいと言われています。(※あくまでも私が個人的に調べたり、現地の人に聞いた情報です。)
- 満腹状態
- 飲酒状態
- 熟睡状態

現地で暴飲暴食してそのまま寝る、というのはあまりよくないのかもしれません。。
今回も最後まで見て頂きありがとうございました。
今後の旅行先選定の参考になれば幸いです。引き続き見ていただけると嬉しいです!!
今回から、南米の見どころをご紹介します!
今回は、ペルーにあるMachu Picchuです!