こんにちは、ヤマディーです。

今回は、国立公園ではないものの、他に引けを取らないぐらい圧巻なので、ぜひ最後まで見てください!
前回の記事は以下から見てください!
それでは早速紹介していきます!
Horseshoe Bend概要
馬の蹄のように見えることからその名が名付けられたそうです。
場所:Arizona 86040
サイトURL:https://horseshoebend.com/
行き方
日本からの行き方は、Grand Canyon編で紹介した通りなので、割愛します。
現地からの行き方は、やはり基本的には以下の2通りかなと思います。
- 1.ツアー
- 2.レンタカー
以下の図で行くと、③ですね。

写真
インスタにたくさん写真を載せているので、ぜひ見てください!

おすすめポイント
1.景色
おすすめポイント一つ目は、やはり「景色」です。
下の川も実は綺麗なので、色合いも良いですよね。

どうやったらこんな形状になるのか、理屈はわかるものの、壮大な時間の流れを感じます。。

2.お金がかからない
おすすめポイント二つ目は、「お金がかからない」です。
実は、Horseshoe Bendは国立公園ではないので、入場料等が一切かかりません!!

何かとお金がかかる旅行、こういうところが無料だと地味に助かりますよね。。
注意点
危険
やはり、非常に危険なので、写真を撮る時など十分注意してください。
柵など何もないので、調子に乗ると本当に落ちます。

コロナ前は年間数百人が転落死していたそう(※現地の人に聞いた話なので、盛られている可能性はあります。)
今後の旅行先選定の参考になれば幸いです。引き続き見ていただけると嬉しいです!!
今回も引き続き、アメリカのおすすめの絶景をご紹介します!
今回は、Horseshoe Bendです!