こんにちは。ヤマディーです。
旅行関係第一弾はアフリカ編です!
もし今後、アフリカ旅行を検討されている方に、少しでも参考になればと思います。
それでは早速行きましょう!!
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
旅行の概要
タイトルは、大げさに「縦断!」と書いてますが、実際は以下の国を順々に行っただけです、、、笑
ジンバブエ→ザンビア→ナミビア→南アフリカ
友人がYouTubeに詳細載せておりますので、こちらも併せて見ていただけると、より自身の旅行のイメージが涌くと思います!
日程はこんな感じです!(SkyScannerで出てきた安いやつだったのでハードめです、、)
旅程詳細
・フライト総額:約40万円(年末年始なので、高かったです。。)
・行き
12/28(土) HND/羽田 12:25
12/28(土) GMP/金浦 15:00
航空会社:Korean Air
12/28(土) ICN/仁川 20:20
12/29(日) BKK/スワンナプーム 00:20
航空会社:Asiana Airlines
12/29(日) BKK/スワンナプーム 01:35
12/29(日) ADD/ボレ(エチオピア) 06:20
航空会社:Ethiopian Airlines
12/29(日) ADD/ボレ(エチオピア) 08:35
12/29(日) VFA/ヴィクトリアフォールズ 12:15
航空会社:Ethiopian Airlines
12/30(月) VFA/ヴィクトリアフォールズ 19:15
12/30(月) WDH/ウィンドフック 20:50
航空会社:Air Namibia
01/02(木) WDH/ウィンドフック 07:30
01/02(木) CPT/ケープタウン 09:30
航空会社:Air Namibia
・帰り
01/04(土) CPT/ケープタウン 07:30
01/04(土) JNB/ヨハネスブルグ 09:30
航空会社:Cathay Pacific
01/04(土) JNB/ヨハネスブルグ 11:20
01/05(日) HKG/香港 05:50
航空会社:Cathay Pacific
01/05(日) HKG/香港 09:05
01/05(日) NRT/成田 14:10
航空会社:Cathay Pacific
間のトランジットはICN/仁川(韓国)、BKK/スワンナプーム(タイ)、ADD/ボレ(エチオピア)の3つです!だいぶ疲れました。笑
しかし、乗り換える度、アジア人が少なくなっていき、旅行感がどんどん増していきます。
エチオピア航空のCAの服装が独特でびっくりしました。笑(以下添付)

引用元:以下サイト
ジンバブエで必ず行くべき観光地
1.ビクトリアフォールズ
- 行き方:ビクトリアフォールズ空港からタクシーで行くのがベストかと思います。
※タクシーの運転手との値段交渉は忘れずに!
- 主要時間:約15~20分
雨季と乾季で景色がだいぶ違います。デビルズプールに入りたい方は「乾季」、滝の圧巻な水量を見たい方は「雨季」に、と目的で行く期間を決めればよいかと思います。
まあとにかくビクトリアフォールズの動画を見ていただければ幸いです!
https://www.bing.com/videos/search?q=victoria+falls&qpvt=victoria+falls&FORM=VDRE
世界三大瀑布の一つと言われているだけあって、素晴らしいです!
世界三大瀑布まとめは以下から見てください。
また、一緒に行った友人がインスタに公開しているので、こちらも併せて見ていただけたらと思います!
2. デビルスプール
行き方 :陸路でザンビアに入国します。デビルスプールのツアーの方が国境近辺にたくさんいるので話しかけまくりましょう!
ツアー内容:大きく2種類あります。デビルスプールまで、徒歩(時々泳ぎ)で行く方法と、船で行く方法です。もちろん前者の方が価格は安いです。笑(金額差は大体¥2,000ぐらいだったと、、)
泳ぎ、体力に自信のある方は、ぜひ泳いでいきましょう!
デビルスプールには、結構魚がいて、足をつついてきます。びっくりして崖から落ちないように気をつけましょう。。笑
非常に怖いですけど、景色は圧巻なので、ぜひ行ってみてください!!!
写真はgoogleで検索したものを見ていただけるとわかります!
私の旅程では、ザンビアを回る時間があまりなかったため、ご紹介できるほどのものがないです。。もし時間がある方はぜひザンビアも回ってみてください!
ジンバブエのおすすめレストラン
The River Brew
ここ、正直めちゃくちゃおすすめです。ジンバブエの地ビール?が飲めるのはもちろんのこと、「ラザニア」が死ぬほどうまいです。もちろんお肉も美味しかったです!

ジンバブエのおすすめお土産
ジンバブエドル
色々あると思いますが、私はジンバブエドルをお勧めします。
理由は3つです。
①エピソードトークができる
以下のURLで写真を見ていただけばわかると思いますが、とにかく単位がでかいので、お土産として非常にインパクトがあります。(ジンバブエの現在の通貨はUSドルです。過去の歴史等は調べてくださいな。)
②値段が非常に安い
ビクトリアフォールズ周辺に歩いている物売りの方が必ずと言っていいほど売りつけてきます。私が行ったときは、いろいろな種類の紙幣10枚ぐらいを10USドルでどうだと売りつけられましたが、交渉の結果なんと1USドルで!非常にお得です。お土産を買う、という行為が億劫な私にとっては非常にコスパがよかったです。笑
③かさばらない
まあ、紙幣なのでそりゃそうですね。
◆補足(ニッチな国に行く際の通貨について)
出発前に、日本円はUSドルに換えていきましょう!現地では、日本円to現地通貨のレートが非常に悪い、もしくは両替できないケースがほとんどです!
私は、韓国のトランジットの際、仁川空港からすぐ近くのParadise city Hotelのカジノで両替しました!今まで様々な国のカジノに行ってきましたが、空港の両替レートよりも圧倒的に良い場合がほとんどだからです。
Paradise City Casino
http://www.paradisecasino.co.kr/?yclid=YSS.EAIaIQobChMIiO6z9ry_6wIV1qiWCh2W4w2vEAAYASAAEgLpW_D_BwE
次回は、ナミビア編です!
追って投稿いたします!ありがとうございました!!
[…] 【一切ツアー無し】アフリカ縦断旅行!!!〜ジンバブエ、ザンビア編〜 […]
[…] 【一切ツアー無し】アフリカ縦断旅行!!!〜ジンバブエ、ザンビア編〜 […]