こんにちは、ヤマディーです。

旅行好きのあなたならもちろんご存じですよね!たくさん写真を載せるので、ぜひ旅行気分を味わってください!
前回の記事は以下から見てください!
お名前.com
それでは早速紹介していきます!
ウユニ塩湖概要
場所:ボリビアの左下です。(以下地図の赤いピン)
サイトURL:公式サイトのようなものは無かったです。。

- 標高:3,656m
富士山が3,776mなので、富士山並みです。。

マチュピチュ、チチカカ湖同様、高山病になる可能性があります。注意点は以下に詳細を書いております!
ツアーが一緒だった日本人の方も、高山病のせいで欠席していました。。
行き方
ウユニの街にあるツアー会社に乗り込んで、ツアーを予約します。

街自体はこじんまりしており、ツアー会社もたくさんあるので見つけやすいです!
ツアーの種類
主に2種類あります!
①昼から日没までのもの(Daytime & Sunset tour)
時間:PM2:00〜PM8:00
費用:¥2,500≒US$22 /person
②夜中から早朝までのもの(Starlight & Sunrise tour)
時間:PM11:00〜AM8:00
費用:¥4,000≒US$35/person
それぞれ、全く違った景色が見れます!
両方行きたい場合は、それぞれで申し込む必要があります。(もちろん両方行くことをお勧めします!)
鏡張りの条件
ここでは、「鏡張りの条件」を書いていきます。
「鏡張り」とはなんぞや!という方は、百聞は一見に如かずです。以下の写真を見てください!
「鏡張り」の条件は以下です。
- 雨季のシーズンであること(雨季:12月~3月)
- 前日適度な雨であること
- 当日は晴れであること
- 当日、一定の雲が残っていること
上記の条件が、すべて揃う必要があります。

なかなか厳しいですよね。。人によっては、今日で4日目だけど全くダメ、、という場合もあったそうです。。
旅程には余裕を持っておかないと、後悔するかもしれません、、!
写真

インスタグラムにもたくさん写真、動画を載せております!

人生で一回は行ってみてほしいです!!!

おすすめポイント

景色
おすすめポイントは、やはり「景色」です。
説明不要ですよね。笑 何時間でもいれます!
ガイドの方が、写真を撮るのが非常に上手なので任せてもいいかもしれません!

注意点
1.トイレに行きづらい
ツアーでは、ウユニ塩湖の真ん中まで行くので、トイレがありません。
事前に必ず行っておきましょう!!
高山病
高山病になる方が一定数います。
- 事前準備
ダイアモックスという薬を入手しましょう。

薬のおかげか、私は高山病にはなりませんでした!
飲んだとしても、高山病になる人も一定数いるそうなので、効果100%ではないです。
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/altitudesickness-6210/#:~:text=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E5%87%A6%E6%96%B9%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A7,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82- 現地での対応
現地では、以下の状態だと高山病になりやすいと言われています。(※あくまでも私が個人的に調べたり、現地の人に聞いた情報です。)
- 満腹状態
- 飲酒状態
- 熟睡状態

現地で暴飲暴食してそのまま寝る、というのはあまりよくないのかもしれません。。
今回も最後まで見て頂きありがとうございました。
今後の旅行先選定の参考になれば幸いです。引き続き見ていただけると嬉しいです!!
前回に引き続き、南米の見どころをご紹介します!
今回は、ボリビアにあるウユニ塩湖です!